Q.
総合栄養食について
ワンぱくっ!ごはんはペットフード公正取引協議会が定める分析試験の基準をクリアしています。
主食として「ワンぱくっ!ごはん」と水を与えてあげていれば健康を維持できる栄養バランスが整ったフードです。
総合栄養食=「高品質」とは言えませんが最低限のバランスは担保されているとお考え下さい。
Q.
ウチの子が食べてくれるか心配です
ずっと同じものを食べてきたワンちゃんの場合、いつもと違う食事に警戒することがあります。少しお湯をかけていただくと、出汁のような香りが引き立ちより食いつきがよくなるはずです。ぜひお試しください。
「ワンぱくっ!ごはん」は、おかげさまでたくさんのご家族から「犬が変わったかのように食べる!」「今までの苦労はなんだったんだろう」と食いつきの良さにたくさんのお声をいただいています。
ですが、もともとドライフードを全く食べないワンちゃんなどはそのままでは食べてくれない子がいるのも事実です。「食べさせ方」や「しつけ」といった面からも愛犬家のスタッフがサポートいたしますので、ご不安な方はお気軽にお電話くださいませ。
Q.
保存方法はどうするの?
人が快適に過ごせる室温を目安に、高温多湿を避けて直射日光が当たらないよう保管してください。
保存料などを使用しておりませんので開封後はしっかりと密封し、一ヵ月を目安に食べきってください。
Q.
切り替え方はどうすればいい?
1~2週間かけて初めは1割、次は2割…と徐々に切り替えることをお勧めしています。
多くのワンちゃんは、人間と違って毎食いろんなものを口にするのに慣れていません。突然いつもと全く違うものに変わると、下痢や嘔吐をしてしまう可能性があります。
慣れているはずの人間でも、海外などで脂肪分の多い料理や水(硬水)を口にすると下痢をしてしまうのと同じです。それは新しい食事をしっかり吸収できるように身体がお腹をリセットしようとする自然な働きですが、ワンちゃんは私たちよりもデリケート。切り替えは、日にちをかけてゆっくり行ってあげてください。
Q.
年齢や犬種で別のフードにする必要はないの?
「ワンぱくっ!ごはん」は、子犬からシニア犬まで安心して与えていただけるオールステージ総合栄養食です。子犬やシニア犬には、食べる量を調整してあげることや、一日3~4回に分けてあげることで消化の助けとなります。ご不安があればお気軽にご相談くださいませ。
Q.
店舗でも購入できますか?
品質管理の徹底や流通コストの削減などのため、購入はわんわん倶楽部を通しての通信販売のみとなります。転売など正規購入ルート以外で購入された方には商品の保証はございませんのでご注意ください。