お客様体験談
うれしいお便り届きました。「うちの子元気!!」こんな嬉しいお便りが全国から毎日のように寄せられます。できるだけ皆さまにもご紹介いたしますね。
森田さま / 柴犬 (兵庫県)
愛用期間:10ヶ月
- なまえ
- モモ
- 年齢
- 6歳
- お住まい
- 兵庫県
- 飼い主さま
- 森田様
- 愛用商品
- ジャーキー3ヶ毎月定期
- 愛用期間
- 10ヶ月
ご愛用者様の体験談。
「検診で健康」と言われて嬉しい! 元気で長生きしてほしいから『犬康食・ワン』
兵庫県神戸市 森田ももちゃん
(6歳・柴犬)
ジャーキータイプ
定期コース3カ月毎お届け 愛飲暦10ヵ月
ももちゃんはお母さんに抱っこされるのが大好きな森田家の末っ子の女の子。 最近は室内犬として飼われるケースが増えてきた「柴犬」。 でもまだまだ外飼いされる家庭も多く体質的にも強い犬種のはずですが、 ももちゃんは寒がりの怖がり、お家の中が大好きでお散歩が苦手。 小さい頃は皮膚の悩みも絶えず、食も細くて体質的に弱いことから、 食事はお母さんが手作りされています。 それでもレバーやラム肉、砂肝をその日に調理したものしか食べないというグルメさん。 しかもお気に召さないと一日何も食べないことも。 でも『犬康食・ワン ジャーキータイプ』は一日に1~2 本、喜んで食べてくれるのだとか。 『犬康食・ワン』を始めたきっかけは「ラジオで紹介されているのを聞いて申込みました。 その頃、ご近所のワンちゃんが2頭続けて8歳で亡く なってしまって…。 この子ももう7歳になりますから、心配が募ってきて、元気で長生きしてほしいと食べさせ始めたんです。 定期検診もドキドキでしたが、『健康』といわれました! 毛並みも良くて、年齢を言うと『若くみえるね。ええ、もうそんな歳?』と驚かれるのが嬉しくて!」と満足気な森田さん。 ももちゃんは初めは娘さんが飼いはじめたワンちゃんでしたが、お世話を引き継いだお母さんが、今ではすっかりメロメロに。 ももちゃんの写真 を撮るために新たにデジカメを2台とプリンターを購入したとか! 「子ども達の写真より多いくらい! アルバムも何冊もありますよ。 この子、 人間だと44歳。中高年ですから、健康に気遣ってあげたい。 元気で長生きしてほしいですからね。 初めてのワンちゃんで少し過保護に育ててしまいましたが、もう、この子のいない生活なんて考えられない」と目を細められておられました。
▲ お母さんに上手に抱っこされるももちゃんと、娘さん
「検診で健康」と言われて嬉しい! 元気で長生きしてほしいから『犬康食・ワン』
兵庫県神戸市 森田ももちゃん
(6歳・柴犬)
ジャーキータイプ
定期コース3カ月毎お届け 愛飲暦10ヵ月
ももちゃんはお母さんに抱っこされるのが大好きな森田家の末っ子の女の子。 最近は室内犬として飼われるケースが増えてきた「柴犬」。 でもまだまだ外飼いされる家庭も多く体質的にも強い犬種のはずですが、 ももちゃんは寒がりの怖がり、お家の中が大好きでお散歩が苦手。 小さい頃は皮膚の悩みも絶えず、食も細くて体質的に弱いことから、 食事はお母さんが手作りされています。 それでもレバーやラム肉、砂肝をその日に調理したものしか食べないというグルメさん。 しかもお気に召さないと一日何も食べないことも。 でも『犬康食・ワン ジャーキータイプ』は一日に1~2 本、喜んで食べてくれるのだとか。 『犬康食・ワン』を始めたきっかけは「ラジオで紹介されているのを聞いて申込みました。 その頃、ご近所のワンちゃんが2頭続けて8歳で亡く なってしまって…。 この子ももう7歳になりますから、心配が募ってきて、元気で長生きしてほしいと食べさせ始めたんです。 定期検診もドキドキでしたが、『健康』といわれました! 毛並みも良くて、年齢を言うと『若くみえるね。ええ、もうそんな歳?』と驚かれるのが嬉しくて!」と満足気な森田さん。 ももちゃんは初めは娘さんが飼いはじめたワンちゃんでしたが、お世話を引き継いだお母さんが、今ではすっかりメロメロに。 ももちゃんの写真 を撮るために新たにデジカメを2台とプリンターを購入したとか! 「子ども達の写真より多いくらい! アルバムも何冊もありますよ。 この子、 人間だと44歳。中高年ですから、健康に気遣ってあげたい。 元気で長生きしてほしいですからね。 初めてのワンちゃんで少し過保護に育ててしまいましたが、もう、この子のいない生活なんて考えられない」と目を細められておられました。
▲ お母さんに上手に抱っこされるももちゃんと、娘さん
※クリックで大きく表示されます。